top of page
執筆者の写真D.studio nakanosakaue

泥だんごのお話

更新日:2021年5月18日

泥だんごのお話



ヨガとどんな風に繋がっていくのか


イントラとして


保育士として


私が思うこと。😊


とっても大切なこと。。。


何のトリセツかな?


是非考えてみてね!!


みなさーん

こんにちは


何を隠そう私は保育士もしていて

泥だんごって作ったことありますか?


ではさっそくやってみましょう❗

Let's Try!


まずよさそうな泥を見つけて大切に入れ物に入れます。


もしその泥が乾いていたらちょうどいい感じにに湿らせてあげます。


その泥を手に取り体温で温めながらやさしく手で包んで丸い形に整えていきます。


あんまり泥が潤いすぎていても丸くならないし、乾きすぎていると粉々になってしまいます。


泥は整えては寝かせ、また次の日乾いていたら、潤し、潤いすぎていたら優しく魔法の白粉をかけてあげます。


そしてまたふんわりしたところで大切に寝かせます。


少し暗くて風通しのよいところが良いです。


そして丸くなったら、すべすべの布で優しく包み磨きます。


その時は少し強めでも泥は割れたりはしませんが、


適度な刺激で磨きます。そうすると泥団子はピッカピカに輝いてきます。


でも時々強い衝撃や、まわりの環境でまたひびが入ったり、変形してしまったりします。


その時はまた最初から丁寧に面倒を見てあげれば


泥団子はまたピカピカに輝きます。





泥 の部分を  


心 に置き換えてみてください。





泥団子ってすごく心の取り扱いに似てるって思うんです。


ぜひこの秋、泥団子作って楽しんでみては。


童心に帰りめちゃくちゃ楽しいし、


心の取り扱いに気づくことがあるかもしれません。


ヨガをして自分の心に寄り添ってみませんか?


manami

@mana_yoga_smiley



■少人数制ヨガスタジオ【オンライン並行】

姿勢調整ヨガも


■働きながら、仕事しながらヨガ資格取得

アールユーシーヨガアカデミー


■シロダーラが人気!アーユルヴェーダサロン トゥルシー

https://www.ayurvedasalontulsi.com/



最新記事

すべて表示

ความคิดเห็น


bottom of page